本日のSDGs道場を始めます。
「礼!」よろしくお願いいたします!
ということで、本日も始まりましたSDGs道場。
本日は、先日体験した”ディープな旅”についてお伝えします。
その名も、
SADOKOI佐渡に来いっちゃ!秋の文化&収穫祭
これは、佐渡島のDMO佐渡観光交流機構さんが主催し、アーティスト等のプロデュース会社であ(株)Grand Pacific Workさんが企画・運営したイベント。
大都会のど真ん中、渋谷ヒカリエで、佐渡島の名物、おけさ柿や地酒など、特産品の数々が販売されました。
ですが、このイベントのメインは物販ではありません!このイベントのメインは、イベント会場中央にセッティングされた巨大スクリーン。
そのスクリーン上で、佐渡島とオンラインで繋ぎ
地元でしか見られない超ディープイベント
が続々と上映されてたんです。さらに、YouTubeでライブ配信!
私は自宅からYouTubeライブで参加したのですが、いや〜、本当に面白かった!
まずは、オープニング。佐渡汽船から船に乗る映像が流れ、ドラの音とともに新潟港から佐渡島へ出港。
ゆったりと日本海の海、船の旅を楽しんだ後は、地元の人しかしならい超ディープな会”大崎そばの会”へ突入。
蕎麦粉100%の手打ち蕎麦を提供しつつ、自らステージで歌って踊り、エンターテイメントまで提供するという、知る人ぞ知る愛されイベント。
結構ギリギリの線を攻める芸能で、一歩間違えば放送事故になりかねない。そんな地元の人しか知らないイベントが、
大都会の中心で全世界に向けてライブ配信!
もう、見てるこちらがドキドキハラハラです笑。
それだけではありません!地元おばあの新米おにぎり講座や、寒鰤の解体ショー。クライマックスには、髪を振り乱して叩いて踊る佐渡島の鬼太鼓まで!
これでもか!というほど、佐渡島の魅力が伝わるイベントでした。
まさに、
新時代のニューノーマル:強烈にローカルかつ超グローバル!!
自宅にいながらにして佐渡島を満喫でき、イベントに参加する前よりも、もっともっと佐渡島に行きたくなりました!
・・・と、感動しきりだったのですが、ふと我に返って気づきました。
ライブ配信のマーケティング力って半端ない!
と!
リアルでないと集客が難しい商売、特に旅行やイベントなどはコロナの影響で大打撃を受けています。
でも、オンラインでライブ配信することで、その何十分、何百分の1かもしれませんが、
”熱量”
を伝えることができます。
いつでも見れる録画された動画も良いですが、
場所は共有できなくても”時間”だけでも共有する
ことで、伝えられる”熱量”は大きい。その”熱量”を感じとったお客さまは、
「リアルだったらどんなに面白いんだろう!」
「今度は絶対に生で見たい!」
と、その商品・サービスに対するモチベーションを高めることになります。
今回のイベントは、このライブ配信によるマーケティング力を上手に使い、佐渡島の”熱量”を見込み客に伝えていました。
主催者の狙ったゴールは、物販で売り上げを上げることではなく、
一人でも多くの佐渡島のファンを作り、アフターコロナで佐渡島に足を運んでもらうこと
だったように思います。
コロナの第三波がきていますが、アフターコロナを見越して今できること、未来のために動いていくことは、とっても大切なことだと思いました。
ライブ配信で熱狂的ファンを獲得する方法を学ぶ:
本日のSDGs道場は以上です。
「礼!」
お読みくださり、ありがとうございました!
コメントをお書きください